進太郎歯科クリニック

診療内容

歯の治療だけでなく、歯を美しく維持するためのメンテナンスや、予防歯科を行っております。

虫歯治療

当院では可能な限り痛みのないを心がけております。

歯が痛いけど、怖くてどうしても歯医者に行きづらいと思われている方も、どうぞ安心してご来院ください。また、虫歯になってしまった歯に対してもできるだけ削らず審美的に回復できるよう努めております。

歯は歯に栄養を送っている神経を除去されている場合、歯の変色、歯の破折のリスクを伴い、歯の寿命を大きく下げてしまいます。
そのため当院では深い虫歯であっても、神経保護効果の高い薬剤(MTA)を用いることで、できるだけ神経温存する方法を提案させていただいております。
日々の食事を楽しく、そして健康的に過ごすために、大切な歯をできるだけ抜かない治療にも積極的に取り組んでおります。
1本でも多くの歯を残し、患者様が快適で豊かな生活が送れるよう全力でサポート致します。

根管治療

根管治療とは虫歯が歯の神経まで進行している場合や、
歯根が化膿し、歯茎が腫れてしまった場合に行う歯の神経の治療です。

通常の虫歯治療とは異なり、歯の根にある細い管の状態を把握しながら感染の取り残しがないよう行う非常に難しい治療のひとつです。

当院では強拡大視野下にてニッケルチタンロータリーファイルを用いた、根管拡大、根管洗浄を行い、垂直加圧充填法にて緊密に根管充填を行うことで、再発の少ない治療を心がけております。

歯周病治療

一生ご自身の歯でお食事していただけるようお手伝いさせていただきます。

ブラッシングなどお手入れの状態が悪いと歯垢(プラーク)が溜まり、その中の歯周病菌が歯茎に炎症をきたします。そしてさらに炎症が波及すると歯を支持する歯槽骨が溶けてき、場合によっては歯が揺れてきます。これを歯周病と言います。

歯周病は30歳以上の方の80%以上が罹患しているといわれています。
初期から中程度までは自覚症状がほとんどなく、気づいた時には治療のしようがないほど進行されている方も少なくありません。
当院ではできるだけ早い段階で歯周炎に対する治療を行うことで症状を重症化させず、 一生ご自身の歯でお食事していただけるようお手伝いさせていただきます。

また、重度の歯周炎に罹患された方に対しても、ご自身の歯を諦めずにできるだけ抜かない治療ができるように歯周組織再生療法等の治療を提案させていただいております。

入れ歯

入れ歯とは歯を失ってしまった際に装着する取り外し可能な装置です。

入れ歯治療は歯を失ってしまったすべての症例で製作可能で、型どりをして3回程度の通院で治療を完了することができます。

メリットは残った歯をできるだけ削ることなく治療でき、歯への負担が少ない事や、脱着可能であるため清掃性にも優れているという事です。

デメリットは噛むという機能がご自身の歯の時と比較して非常に低いこと、違和感が強く、発音がしづらくなるということです。違和感や初期に起こる発音障害に関しましては徐々に慣れていきますが、噛む機能はブリッジ治療やインプラント治療と比較すると劣ります。

ブリッジ治療

ブリッジ治療は歯を失ってしまった際に行う治療のひとつです。

失った歯の両隣の歯を削り、橋掛けにして噛む機能を回復させるものです。

メリットは噛む機能が入れ歯と比較して高いことです。

デメリットは両隣の歯を削り橋掛けするため、清掃性が悪く虫歯の再発が非常に高いということです。また残った歯への負担も強く、橋掛けした歯の寿命を縮めてしまうリスクを伴います。

インプラント治療

インプラント治療とは不幸にして歯を失ってしまった際に行う治療のひとつです。

歯槽骨に人工歯根を植立し歯の形のものを被せたもので、ブリッジや入れ歯と比較しても比べ物にならないほどに噛むという機能に優れています。

また、ブリッジ治療や入れ歯治療と違い、他の歯を全く削ることなく行えるので、残った歯にダメージを与えることもありません。

インプラントは手術というだけあって痛いのではないかと思われている方が多いと思いますが、実際には治療に関してはほぼ無痛です。

では治療後麻酔が切れると痛いのでは?と言われる方もいらっしゃるのですが、これも実際には処方する鎮痛剤が効かないほどの痛みはありません。

口腔外科(親知らず・顎関節症・睡眠時無呼吸症候群)

当院では、より安全で正確な治療が行えるよう努めております。

親知らずは第3大臼歯ともいわれ、通常20歳前後に萌出します。
あごの大きさや歯並びから萌出が困難となる場合が多く、特に半分生えて埋まっている場合は炎症を繰り返す傾向にあります。

親知らずは歯根付近に下歯槽神経と呼ばれる太い神経が走っており、正確に位置を把握するには3D-CTスキャナ以上に有効な方法はありません。

当院では患部を立体的に把握し、より安全で正確な治療が行えるよう努めております。

メンテナンス

メインテナンスは治療によって得られた健康な状態を維持することで、
虫歯・歯周病の再発を防止することを目的としています。

メインテナンスは、持続的なバイオフィルム(歯のヌメリにあたるもの)の破壊と除去を行い、治療によって得られた健康な状態を維持することで、虫歯・歯周病の再発を防止することを目的としています。

むし歯は削って詰めれば終わりではありません。その部分は日常的にむし歯になりやすい環境のため、治療後に以前と同じホームケアでは、むし歯が再発する可能性が高いのです。

また、歯周病は治療により治癒または病状が安定していても再発しやすい病気です。むし歯も歯周病も、再発を防ぎ健康な状態を維持するためには、定期的に歯科医院で検査をして、歯科衛生士によるメインテナンスを受け、ホームケアの不備を教えてもらうことが大切です。

審美治療

審美治療は歯の機能を回復すると同時に、
見た目の美しさに重点を置いた治療です。

口元の美しさはその人の第一印象を大きく左右する重要な要素です。
「歯を白くしたい」
「銀歯が気になって思いっきり笑えない」
「歯の隙間が気になる」
「歯の形を整えたい」
という方におすすめの治療です。

審美治療には、セラミック治療・ダイレクトボンディング・ホワイトニングの3つがあります。

セラミック治療

銀歯を白くしたい、金属アレルギーで悩んでいる、体に害のない素材で歯を治療したい。
という方に選ばれているのがセラミックによる被せ物・詰め物の治療です。

セラミックは陶器と同じ素材で作られており、銀歯のような金属の被せ物・詰め物に比べて体に優しく生体親和性の高い素材です。見た目も、透明感のある美しい仕上がりを再現できます。
当院では、患者様の理想に近い歯を再現することはもちろんのこと、虫歯や歯周病のリスクを少なくするための取り組みも行っています。
単に美しい見た目だけを重視するのではなく、機能性や患者様の口腔内の将来性をも見据えた治療を行っています。

当院では手術用顕微鏡や拡大鏡を使用し、肉眼の約8~10倍まで拡大させた視野下での歯の形成を行っています。肉眼では見えない部分まで細かく歯を削り、形を整えることにより歯と、被せ物・詰め物の隙間を少なくすることができます。歯との隙間が少なくなることによって、汚れが溜まってしまうことを防ぎ、虫歯の再発や歯周病のリスクを少なくすることができます。

ダイレクトボンディング

多種類の高強度プラスチックを直接お口の中で盛りつけていき、
天然歯のような自然な色や形を再現する治療法です。

近年、透明感や色調が豊富に揃った審美修復用プラスチックが開発され、多数の色調を重ね合わせることで、天然歯のような自然な歯を再現できるようになりました。従来の保険適用プラスチックより変色しにくく、強度も高いため、美しい状態で機能を維持することができます。
特に歯の隙間が気になっている方や、詰め物の変色・段差が気になっていらっしゃる方、できるだけ歯を削らずにきれいに治したいという方にお勧めの治療です。

[メリット]
歯を削る量が少なく、歯にやさしい
型どりをする必要がないので、1日で終わる
自然な歯の色を再現することができる
欠けたりした時に、修理するのが容易

[デメリット] 治療時間が長くなることがある
虫歯が広範囲な場合などには適応できないことがある
歯科医師の技量によって仕上がりが左右される
多少変色する(研磨することで改善できます)

ホワイトニング

削らずに歯を白くする、それがホワイトニング治療です。

白くきれいな歯への憧れは誰でもお持ちと思います。セラミックの歯を入れて白くする方法もありますが、被せ物や詰め物をしている歯の無い方は、削らずに白くする方法をまず考えてみてください。 削らずに歯を白くする、それがホワイトニング治療です。

ホワイトニングには2種類あります。
①ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもと、ご自宅にてホワイトニングを行う方法です。
1日2時間程度 2週間行います。
メリットは、ホワイトニング効果が長期間持続することです。

②オフィスホワイトニング
1セット(約10分照射×3回)を、その日の内に行います。 診察を含めると、処置時間は約1時間程です。
メリットはその場ですぐに効果が表れます。
2回以上行うことで、より高い効果が期待できます。

治療の流れ

当院で行っている治療の流れをご紹介いたします。

STEP.1

初診時には問診票を記入後、患者様のお悩みやご希望をしっかりお伺いするため、カウンセリングを行っております。
その際に治療を進めていく中での流れや必要な検査等についてご説明させていただきます。

STEP.2

次に診察室にて症状のある患歯について検査、応急処置を行っていきます。
また患者様により口腔内の状況を理解していただけるよう、口腔内の資料を取らせていただきます。それをもとに状況の説明、今後の流れについてお話させていただきます。

STEP.3

患者様ご自身の口腔内状態を把握しやすいよう資料を作成しお渡ししております。
これをもとに患者様のご希望に沿った治療計画を組んでいくことになります。

STEP.4

[ 治療開始 ]
治療終了後は虫歯の再発や歯周病のコントロールを目的とした、定期的なメンテナンスをお勧めしております。

ネットからのご予約や、無料でのメール相談を承っております。

お問い合わせ

お気軽にご予約・ご相談ください。